2017年09月15日

高校生就職ガイダンス〜夏を終えて


代表の宮沢です。

厚生労働省主催「高校生就職ガイダンス」の北海道・夏開催分が無事に終了しました。
この企画が始まった当初から、断続的に担当させていただいていますが、大変ながらも、やりがいのある、講師の好きな仕事の1つです
私は一昨年に続き、北海道エリアのアサインを担当いたしました。

今年はガイダンスの数が多かった分、北海道の登録講師も大幅に増えました。
毎回心配なのが広い北海道での移動と講師の疲労!!
天気予報とにらめっこの日もありましたが、一度も穴を開けず終えることができたのも、自己管理をしっかりしてくれた講師達のお陰です

求人が増えたとはいえ、北海道は非正規の割合が多く、正社員として働くにはまだまだ厳しいものがあります。新卒は一番正社員になれる確率が高い時期ですので、最初の企業選びが肝心です。
名の知れた大企業は安定感がありますが、中小企業にも、重要な業務を早く任されたり、アットホームで働きやすかったりという利点があります。
その辺も踏まえ、自分に合った相思相愛になれる企業が見つかればいいですね。

明日は、いよいよ就職選考の解禁日
就職したら最低3年は勤めましょうと言えば、やや時代錯誤に感じられるかもしれませんが、数年はキャリア作りの修行の場として頑張ってください。
でも劣悪な環境で身体に異変があった場合は、すぐに退く勇気も持ち合わせていていただければと思います。

posted by コーディアル・スタッフ at 12:51 | 北海道 ☔ | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。